受賞報告:キッズデザイン賞受賞
- 智香 砂田
- 8月20日
- 読了時間: 2分

LUCK株式会社がデザイン制作に携わった『こども六法』が、「第19回キッズデザイン賞」を受賞しました。子どもたちが自分の権利を知り、身を守る力を育むことを目的とした本書の取り組みと、そのデザイン性が評価されたものです。
『こども六法』は、いじめや虐待といった子どもたちを取り巻く社会課題に対して、法律の知識を通じて自分や他者を守る力を学ぶことを目指した、日本初の子ども向け法律書です。
六法全書の難解な条文を、子どもたちの身近な生活に置き換え、キャッチコピーやイラストを大きく配することで、法律を“自分ごと”として理解できるようにデザインしました。視線の流れや配色なども工夫し、法律の世界を子どもに寄り添う形で表現していますこども六法。
2019年の刊行以来「学校に1冊置いてほしい」「大人も読むべき」と多くの反響を呼び、累計発行部数は80万部を突破。2024年には法改正に対応した第二版も出版され、今なお子どもたちの社会課題に寄り添い続けていますこども六法。
このたびのキッズデザイン賞受賞は、法律教育を子どもに届ける新しい形のデザインが認められた証です。


■受賞コメント
「難解な法律を、子どもたちが“自分のこと”として理解できるようにする。そのためにデザインの力をどう使うかを考え抜きました。色や構成、イラストやコピーの一つひとつに、子どもの目線を大切にしています。今回の受賞を励みに、これからも“伝わるデザイン”を追求していきたいと思っています。」― デザイナー 砂田智香
■第19回キッズデザイン賞
主催:特定非営利活動法人キッズデザイン協議会
後援:経済産業省、内閣府、消費者庁、こども家庭庁
表彰部門:・子どもたちの安全・安心に貢献するデザイン部門
・子どもたちの創造性と未来を拓くデザイン部門
・子どもたちを産み育てやすいデザイン部門
※英語表記については、キッズデザイン賞Webサイト
「受賞後の展開」ー「キッズデザイン賞英語表記」をご参照ください。
■キッズデザイン賞とは
キッズデザイン賞は、「子どもたちが安全に暮らす」「子どもたちが感性や創造性豊かに育つ」「子ども
を産み育てやすい社会をつくる」という目的を満たす、製品・サービス・空間・活動・研究の中から優れ
た作品を選び、広く社会に発信していくことを目的に2007年に創設されました。
子ども用にデザインされたものはもちろん、大人・一般向けに開発されたものでも、子どもや子育てに配
慮されたデザインであればすべてが対象です。

