コロナ禍において学校行事が中止、または規模縮小の形で開催する学校が大半を占めた2020年度。学生たちにとって文化祭という一度きりのイベントがなくなってしまうことの危機感を感じ、「日本全国を巻き込んで、オンラインで繋がる新しい学生祭をしよう」と多摩生徒会協議会の高校生らに提案、『全国オンライン学生祭』が開催されました。 発表の機会を失ってしまった学生たちが活躍する場として、日本全国、さらには海外の学生からのご参加もあり、参加学生数550名以上、324点の作品応募がありました。 オンラインライブ配信で応募作品の授賞式やオンラインで参加できるクイズ企画などを行いました。





公式サイトはこちら
Comments