3月22日制作実績「地下鉄サリン事件から27年」対談イベントの運営サポートと動画制作を担当しました。"若い世代へ語り継いでいくために"「地下鉄サリン事件から27年」のイベント運営サポートとWebサイト・動画制作を担当しました。 【私たちが語り継ぐ 地下鉄サリン事件から27年】 世界史上初めて、平時の都市が標的とされた無差別化学テロ事件「地下鉄サリン事件」から27年が経ちま...
1月9日制作実績『こども六法 練習帳(永岡書店)』ブックデザインを制作こども六法シリーズの最新作『こども六法 練習帳』の装幀・本文デザインを担当しました。 イラストは前回と同じく伊藤ハムスターさんに描いていただきまいた。 こども六法と書店に並んで置かれても、同じシリーズとわかるように、また練習帳という新しいコンセプトや本の使い方が装丁を見ても...
2021年10月30日制作実績福祉×アーティスト 「フクシアートWEEK2021」が開催されました「障がいと共に生きるアーティストたちの作品でまちを彩る」 鳥取県で行われる『フクシ×アートWEEK 2021』のイベントのオンラインサイト企画・制作を行いました。 昨年度から引き続き、制作面のお手伝いをさせていただきました。 ...
2021年4月1日教育・学び支援著書『キラリモンスター ちょっと変わった偉人伝(大和書房)』を出版LUCK 小川凜一・砂田智香の初の著書『キラリモンスター ちょっと変わった偉人伝』が大和書房から出版されました。 「多様性とキャリアを学ぶゲーム攻略本みたいな偉人伝!」児童書が発売されました。 HIKAKINさん、『かいけつゾロリ』作者の原ゆたか先生、モデルの冨永愛さん、お...
2021年3月27日教育・学び支援「全国オンライン学生祭」 高校生たちのオンラインイベントを企画・主催コロナ禍において学校行事が中止、または規模縮小の形で開催する学校が大半を占めた2020年度。学生たちにとって文化祭という一度きりのイベントがなくなってしまうことの危機感を感じ、「日本全国を巻き込んで、オンラインで繋がる新しい学生祭をしよう」と多摩生徒会協議会の高校生らに提案...
2021年3月3日制作実績書籍『はじまりのこえ』を企画・プロデュース著者 橘こころさんの書籍『はじまりのこえ (風鳴舎)』の企画・プロデュースを行いました。 「子どもを少しでもわずらわしいと感じてしまった」 「ちゃんとした子育てができているのか不安でたまらない」 そんな親御さんの悩みや葛藤に、赤ちゃんの目線で「大丈夫」と声をかける、そんな優...
2020年10月31日制作実績鳥取県「フクシ×アートWEEK2020」が開催されました「障がいと共に生きるアーティストたちの作品でまちを彩る」 鳥取県で行われる『フクシ×アートWEEK 2020』のイベントのオンラインサイト企画・制作を行いました。 Webサイトにて、障がいと共に生きるアーティストたちの個性豊かなアートを楽しめる「オンライン美術館」や、全国か...
2020年1月30日受賞歴第25回「読売出版広告賞」大賞を受賞しました2020年の1年間に読売新聞に掲載された出版広告の中から優れた作品を表彰する「第25回読売出版広告賞」にLUCKが制作した新聞広告「いじめられる ぼくがわるいの?(弘文堂 こども六法)」が大賞を受賞しました。 審査員 北村薫先生に選評を頂戴しました。...
2019年12月22日制作実績ネパールU12代表のサッカー少年たちを応援するプロジェクトサッカー、ネパールU12代表の子どもたちを支援する団体「NEPAYS (ネパイス)」の渡航費援助プロジェクトの企画・動画制作・SNS広告の配信などを行いました。 ボールやグラウンドなど、サッカーをするための環境がまだ十分ではないネパールのサッカー少年たち。彼らを日本で行われ...
2019年12月14日制作実績書籍『新しい時代の共生のカタチー地域の寄り合い所 また明日』プロデュースを行いました書籍『新しい時代の共生のカタチー地域の寄り合い所 また明日(風鳴舎)』のサイト企画、動画制作などのプロデュースを行いました。